任意整理は、借金問題を解決するための有効な手段です。
しかし、弁護士や司法書士に支払う費用がネックとなり、なかなか一歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、この記事では、費用を抑えながらも親身に対応してくれる弁護士や司法書士を厳選してご紹介します。
この記事を読むことで、費用への不安が解消され、借金解決に向けた第一歩を踏み出す勇気が湧いてくるはずです。
では、早速オススメの弁護士をご紹介しましょう。
任意整理の費用の安いオススメ「弁護士事務所」
ここでご紹介するのは、任意整理の費用が良心的な弁護士事務所です。
さらに、分割払いにも対応している事務所が多いため、費用面で不安のある方は今すぐ相談してみてください。
どの事務所も相談料は、完全に無料です。
事務所名 | 1社あたりの費用(税込) | |
---|---|---|
法律事務所 フォワード |
着 手 金 | 5,500円〜 |
報 酬 金 | 11,000円〜 | |
ひやま 法律事務所 |
着 手 金 | 0円 |
解決報酬 | 44,000円/1社 | |
越野・髙本 法律事務所 |
着 手 金 | 0円〜11万円/1社 |
解決報酬 | 22,000円/1社 | |
アース 法律事務所 |
着 手 金 | 22,000円〜/1社 |
解決報酬 | 22,000円/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
東京ロータス 法律事務所 |
着 手 金 | 22,000円/1社 |
解決報酬 | 22,000円/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
ひばり 法律事務所 |
着 手 金 | 22,000円/1社 |
解決報酬 | 22,000円/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% |
ここに挙げた事務所は、一般的な弁護士事務所と比較して、費用を抑えて債務整理を依頼できる可能性があります。
法律事務所フォワード
特に「法律事務所フォワード」は、そのリーズナブルさで際立っています。
ただし、同事務所の対応エリアは東京となっています。
東京以外にお住まいの方は、事務所にお問い合わせください。
法律事務所フォワードでは、無料で利用できる「メール相談・電話相談」が提供されています。
ひやま法律事務所
「ひやま法律事務所」の料金設定は非常に良心的です。44,000円と聞くと一見高く感じるかもしれませんが、ほかの事務所の多くでは料金が「〜」と示され、実際には「ひやま法律事務所」よりも高くなることも珍しくありません。
ただし、「ひやま法律事務所」は関西、中国、四国地方を中心に対応しているため、それ以外の地域にお住まいの方は全国対応の事務所に相談する方が良いかもしれません。
ひやま法律事務所では、「専用フォーム」から無料相談ができます。
越野・高本法律事務所
「越野・高本法律事務所」は、「全国対応」の事務所で、着手金を0円から最大11万円と幅広く設定しており、初期費用を抑えたい方にも相談しやすい料金体系となっています。
上限金額を明示している点も、事務所の透明性の高さを表していると言えるでしょう。
越野・髙本法律事務所では、無料・匿名で利用できる「債務整理の減額相談ツール」を提供しています。
では、次に任意整理の費用が安い「司法書士事務所」を見て行きましょう!
任意整理の費用の安いオススメ「司法書士」事務所
ここでご紹介するのは、任意整理の費用が良心的な司法書士事務所です。
さらに、分割払いにも対応している事務所が多いため、費用面で不安のある方は今すぐ相談してみてください。
どの事務所も相談料は、完全に無料です。
事務所名 | 1社あたりの費用(税込) | |
---|---|---|
みつ葉グループ | 着 手 金 | 0円 |
基本報酬 | 11,000円〜 | |
阪神法務事務所 | 着 手 金 | 0円 |
基本報酬 | 2.2万円~ | |
りらいふ法務事務所 | 着 手 金 | 44,000円 |
解決報酬 | 0円 | |
はたの法務事務所 | 着 手 金 | 0円 |
解決報酬 | 22,000円〜 | |
減額報酬 | 11% | |
アヴァンス法務事務所 | 着 手 金 | 11,000円〜 |
解決報酬 | 11,000円 | |
減額報酬 | 11% | |
司法書士法人 穂 | 着 手 金 | 11,000円〜 |
報 酬 金 | 22,000円 |
こちらに挙げた事務所は、一般的な事務所と比較して、費用を抑えて債務整理を依頼できる可能性があります。
みつ葉グループ
みつ葉グループの任意整理の費用は、良心的な設定となっています。
同事務所は全国に複数の事務所を持つ大規模な組織であり、代表司法書士が東京司法書士会の理事を務めていることから、信頼性の高い事務所と言えるでしょう。
みつ葉グループでは、「無料の減額相談ツール」を提供しています。
りらいふ法務事務所
りらいふ法務事務所は、任意整理の費用に上限があるため安心して依頼できます。
また、万が一、任意整理による効果が得られなかった場合には、着手金が全額返金される保証制度があり、費用面でも安心です。
債務整理の結果、司法書士費用の方が高額になるのではないかと懸念される方は、一度同事務所に相談してみることをおすすめします。
りらいふ法務事務所では、「債務整理解決シミュレーターと電話相談」を提供しています。
はたの法務事務所
はたの法務事務所は、全国どこへでも無料で出張相談に対応しています。
多くの事務所では出張料金が別途必要となることが多い中、同事務所は出張費完全無料。
そのため、東京にお住まいでない方も、わざわざ事務所へ足を運ぶことなく、ご自宅などで気軽に手続きを進めることが可能です。
はたの法務事務所では、無料で何度でも利用できる「チャット相談や電話相談」を実施しています。
多くの事務所が費用の上限を示していないのはなぜ?
任意整理の費用について、多くの事務所が「○○円〜」という表記を採用しており、上限が不明確なため、不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
任意整理の費用を一律に示すのが難しいのは、借入金額や件数、手続きの煩雑さによって大きく変動するためです。一見上限がないように思われますが、実際には以下の要因に基づいて費用が決定されます。
主な要因
- 債権者数:
債権者が多いほど、交渉や書類作成の手間が増え、費用が高くなる傾向があります。 - 借入総額:
借入総額が大きいと、交渉が複雑化したり法的手続きが必要になったりし、費用に影響を与えます。 - 手続きの複雑性:
和解交渉の難易度は個々の状況によって異なり、手続きが複雑になるほど時間や労力が増し、結果的に費用が増加します。 - 事務所の方針:
各事務所の料金体系やサービス内容によって、基本料金に差が生じる場合があります。
一般的に、「○○円〜」という表記は1社あたりの基本料金を示すことが多く、借入件数に応じて費用が加算される仕組みです。このように一律の上限額を示すのが難しいのは、個々の状況によって費用が大きく変動するためです。

見積もりはどの事務所も完全に無料です。
どの事務所も誠実に対応してくれる事務所ばかりなので、ぜひ相談してください。
過払い金返還請求に関する費用
過払い金返還請求にかかる費用は、一般的にどの法律事務所や司法書士事務所に依頼しても、ほぼ同様の体系となっています。
通常、過払い金返還請求は、任意整理の手続きを依頼する際に、合わせて調査してもらうことが可能です。費用については、取り戻した過払い金の額に応じて変動する成功報酬型が一般的で、その相場は返還額の22%(訴訟による回収の場合は27.5%)程度とされています。
「弁護士」と「司法書士」どちらを選ぶべきか?
弁護士を選んだ方が良い人
債務額が大きい場合や、訴訟の可能性も考慮したい場合は弁護士に相談しましょう。
司法書士を選んだ方が良い人
個別の債務額が140万円以下で、費用を抑えたい場合は司法書士がおすすめです。
(140万円とは、複数社の借金の合計ではなく1社あたりの債務額のことです)
詳しくは以下をご覧ください。
弁護士の特徴
取り扱い範囲: 制限がなく、どのような債務額でも対応できます。
また、訴訟に発展した場合もそのまま対応できます。
交渉力
一般的に、司法書士よりも交渉力が高いと言われることがあります。
費用
司法書士に比べて、一般的に費用が高くなる傾向があります。
司法書士の特徴
取り扱い範囲: 1社あたりの債務額が140万円以下の任意整理に限られます。
また、訴訟代理権がないため、訴訟になった場合は弁護士に依頼し直す必要があります。
交渉力
債務額が140万円以下の案件であれば、十分に交渉力を持つ司法書士も多くいます。
費用
弁護士に比べて、一般的に費用が抑えられる傾向があります。
選択の基準
以下の点を考慮して、どちらに依頼するか検討すると良いでしょう。
債務総額と各社の債務額
個別の債権者に対する債務額が140万円を超える場合や、債務総額が大きい場合は、弁護士に依頼する必要があります。
個別の債権者に対する債務額が140万円以下であれば、司法書士も選択肢に入ります。
費用
費用を抑えたい場合は、司法書士を検討するのも良いでしょう。
ただし、債務額によっては弁護士に依頼する必要がある場合があります。
安心感と交渉力
より高い交渉力や、訴訟に発展した場合の対応も考えると、弁護士の方が安心できるかもしれません。
無料相談を利用してみましょう!
ここでご紹介した全ての事務所で「無料相談」を利用することができます。
次のような疑問がある方は、今すぐ相談してみることをおすすめします。
- 私の場合、どの債務整理方法が最適なの?
- 費用はどのくらいかかるの?
- 債務整理をすると、今後の生活にどのような影響がるの?
- 家族に知られずに債務整理をすることは可能?
- 債務整理の手続きにかかる期間はどのくらいですか?
- 今すぐ取り立てを止めてもらうことはできる?
- 過払い金が発生している可能性はある?もしあれば、回収してもらえるの?
無料相談のメリット
- 費用を気にせず話せる
まずは無料で、あなたの借金や現状の悩みを専門家に相談できます。 - 具体的な解決策が見えてくる
専門家からのアドバイスを受けることで、今後の見通しや取るべき行動が見えてきます。 - 事務所の雰囲気や担当者の人柄を知れる
実際に話してみることで、安心して依頼できるかどうかを判断できます。
まずは一歩踏み出す勇気を
借金問題の解決への第一歩は、専門家に相談することです。
無料相談を利用することで、費用面の不安を解消し、具体的な解決策を見つけることができます。
気になる事務所があれば、まずは気軽に無料相談を申し込んでみてください。
あなたの状況を丁寧にヒアリングし、最適なアドバイスをしてくれるはずです。
無料相談の窓口はこちら
ここでご紹介している各事務所では、債務整理に関する無料相談を受け付けています。
ご希望の事務所名を選択いただくと、相談窓口のページへスムーズに移動できます。
弁護士
弁護士の場合は、債務の金額が大きくても小さくても問題なく解決できます。
また、裁判になってもスムーズな解決が可能です。
事務所名 | 相談形式 |
---|---|
法律事務所フォワード | ・WEB ・電話 |
・WEB ・電話 | |
越野・髙本法律事務所 | 減額相談ツール |
アース法律事務所 |
・WEB・電話 |
東京ロータス法律事務所 |
WEB |
ひばり法律事務所 |
WEB |
司法書士
個々の債務額が140万円以下の場合、司法書士への相談も選択肢となります。
事務所によって異なりますが、司法書士に依頼する方が、債務整理にかかるトータル費用を抑えられる可能性もあります。
事務所名 | 相談形式 |
---|---|
みつ葉グループ | 減額相談ツール |
減額相談ツール | |
りらいふ法務事務所 | ・相談ツール・電話 |
はたの法務事務所 |
チャット |
WEB | |
司法書士法人 穂 | WEB |
減額診断ツールを提供している事務所であれば、まずは「減額診断ツール」を利用してください。
減額診断を受けることで、ご自身の状況を把握しやすくなり、よりスムーズな相談につながることが期待できます。
また、債務整理に関する疑問点についても、各事務所は丁寧に説明してくれるはずです。
不明な点があれば、遠慮せずに質問してみることをお勧めします。
まとめ
この記事では、費用面で不安を感じているあなたのために、任意整理の費用が比較的抑えられ、かつ実績のある弁護士・司法書士事務所を厳選してご紹介しました。
ただ安いだけではありません。あなたの状況に寄り添い、親身になってサポートしてくれる専門家ばかりです。もう一人で悩む必要はありません。
まずは、各事務所の無料相談で、あなたの不安や疑問を打ち明けてみてください。きっと、解決への道筋が見えてくるはずです。
今日が、あなたの新しい生活の始まりとなるかもしれません。勇気を出して、最初の一歩を踏み出しましょう。
任意整理は、面談なしで依頼できる方法はあるのでしょうか? 借金問題の悩みは、相手がいくら司法書士や弁護士でも面と向かって話しにくいものです。 「メールだけで完結したら楽なんだけどなぁ…。」 そう思う気持ちは凄く分かりま[…]