ルーセント法律事務所を競合事務所と徹底比較(実績・口コミ・費用)

ルーセント法律事務所口コミ

ルーセント法律事務所への相談をお考えの皆さまへ。

事務所選びで「どこに頼めばいいかわからない」「失敗したくない」とお悩みではありませんか?

本記事では、ルーセント法律事務所の実績、口コミ、費用を競合事務所と徹底比較しながら解説し、あなたの事務所選びの不安を解消するためのヒントをご紹介します!

ルーセント法律事務所とは?

競合事務所と比較する前に、ルーセント法律事務所の特徴を知っておきましょう。

  1. 2023年設立(推定)の新しい法律事務所!
    新たなスタートを切った事務所は、「良い評判を増やしたい」という意識が強いことから、丁寧で満足度の高い対応が期待されます。
  2. きめ細やかな対応が期待できる個人事務所!
    大規模な事務所ほど、多額の広告費を活用して多くの顧客を集め、業務を効率的に進めるためにサービスを体系化しています。しかし、その結果、マニュアル通りの対応が中心となり、時に冷たく感じられることもあります。
    これに対し、ルーセント法律事務所のような個人の事務所では、状況に応じた柔軟な対応が可能で、利用者のニーズに応じたきめ細やかなサービスを提供することが大きな特徴です。
  3. 取り扱い業務の幅が広い!
    ルーセント法律事務所の取り扱い業務は、幅が広いことが特徴です。
    離婚・男女問題、相続問題、遺言作成、遺留分侵害額請求、成年後見、刑事事件、交通事故、借金問題、金銭トラブル、労働問題、不動産トラブル、その他一般民事、その他企業法務全般など、どのような法律相談も対応できるため安心です。
  4. オンライン相談にも対応!
    事務所から遠方にお住まいの方や、身体に不自由がある方など、状況により事務所に来所せずに相談することも可能です。
  5. 相談は初回(60分)無料!
    ルーセント法律事務所の無料相談は、初回60分まで無料です。相談者の話をじっくり聞いてくれる事務所です。

ルーセント法律事務所では、初回60分の無料相談を受け付けています。
同事務所は完全予約制のため、「電話・メールフォーム・LINE」から予約をしましょう。
借金問題に関するどんな些細な疑問にも、親身に対応してもらえます。一人で悩まず、積極的に活用してみましょう!

ルーセント法律事務所の取扱業務と得意分野は?

まずは、ルーセント法律事務所の取扱業務を確認してみましょう。

取扱業務

ルーセント法律事務所が取り扱っている業務は、以下の通りです。

  • 離婚・男女問題
  • 相続相続
  • 遺言作成
  • 遺留分侵害額請求
  • 成年後見
  • 刑事事件
  • 交通事故
  • 借金問題
  • 金銭トラブル
  • 労働問題
  • 不動産トラブル
  • その他一般民事
  • その他企業法務全般

この中でルーセント法律事務所が最も得意とする分野はどれでしょうか?
調査の結果は、以下の通りです。

得意分野

ルーセント法律事務所は、「離婚・男女問題」に重点を置いて活動している事務所と見受けられます。
その理由として、以下の3点が挙げられます。

  1. 公式サイトにおいて、離婚・男女問題業務が重要な位置づけとして紹介されている
  2. 代表弁護士が、離婚・男女問題に関する業務を最も得意であることを公表している
  3. 公式サイト内で提供されている離婚・男女問題に関する情報量が豊富である

これらの要素から、同事務所が「離婚・男女問題」に力を注いでいることがわかります。
ただし、実績や具体的な対応力については、さらに詳しい調査が必要です。そのため、以下ではルーセント法律事務所の実績について掘り下げていきます。

ルーセント法律事務所の「実績」は?

ルーセント法律事務所が公表する各分野の「実績」は、以下の通りです。

実績の種類 実績数
債務整理 相談実績 非公開
離婚・男女問題 相談実績 非公開

出典:公式サイト 参照日:2025/7/6

公式サイトでは、ルーセント法律事務所の実績を確認することができませんでした。
ルーセント法律事務所は、2023年頃に設立された比較的新しい事務所であるようです。そのため、実績の公開はこれからなのかもしれません。

一般的に、新しい事務所は実績が少ないため不安と思っている方もいるかもしれませんが、実は新しい事務所には様々なメリットが存在します。

新しい事務所に相談するメリット

  • 経験豊富な弁護士が担当!
    新設の事務所は、実績のある弁護士が独立して立ち上げた場合が多く、直接相談できることが大きな利点です。これにより、問題解決において有利な結果が期待されます。
  • 親身で丁寧な対応!
    大規模事務所に比べ、一件ごとの案件に注力できるため、弁護士が直接親身に対応することが期待できます。
  • 柔軟な対応!
    小規模な組織ならではの迅速な事務手続きや方針決定が可能で、個々の状況や要望に応じた柔軟な対応が期待されます。
  • 熱意と意欲!
    独立した新しい事務所は、事業を軌道に乗せたいという強い思いから、弁護士が熱意を持って積極的に案件に取り組む姿勢が見られるでしょう。
  • 風通しの良さ!
    弁護士や事務員との距離が近く、疑問点や不安を気軽に相談しやすい環境です。

これらの点を踏まえると、独立した新しい小さな事務所への依頼には注目すべきメリットがあると言えるでしょう。
以下では、相談先を選ぶ際の参考となるように、競合事務所の実績もご紹介します。

「債務整理の実績」を競合事務所と比較!

債務整理の「実績」を競合事務所と比較してみましょう。
比較対象は、債務整理に強い事務所ばかりです。
事務所名をタップ(クリック)すると、各事務所の詳細ページを見ることができます。
(実績データは、各事務所の公式サイトなどに開示されている情報をもとに集計しています)

事務所名 実績数
ルーセント法律事務所
弁護士数:2名
【相談実績】
非公開
ひやま法律事務所
弁護士数:1名
【相談実績】
200件以上/累計
1人平均:200件以上
弁護士法人・響
弁護士数:35名
【相談実績】
80万件以上/累計
1人平均:2.2万件以上
アディーレ法律事務所
弁護士数:235名
【相談実績】(推定)
64万件以上/累計
1人平均:2,723件
ベリーベスト法律事務所
弁護士数:410名
【相談実績】
13.1万件以上/累計
1人平均:320件
サンク法律事務所
弁護士数:8名
【相談実績】
27万件以上/累計
1人平均:33,750件
シン・イストワール
弁護士数:1名
【解決実績】
2万件以上/累計
1人平均:20,000件
りらいふ
司法書士数:1名
【相談実績】
3,000件以上/累計
1人平均:3,000件以上
はたの法務事務所
司法書士数:3名
【相談実績】
50万件以上/累計
1人平均:16.6万件以上
中央事務所
司法書士数:99名
【相談実績】
2万件以上/月間
1人平均:202件
グリーン
司法書士数:12名
【相談実績】
2万件以上/累計
1人平均:1,600件以上

ルーセント法律事務所は、債務整理の実績を公開していないため、債務整理の相談をされる場合は不安を感じる方もいるかもしれません。

しかし、所属する弁護士は日本弁護士連合会(兵庫県弁護士会)に登録されており、豊富な経験を持つ専門家であることから、その信頼性は高いと言えます。

また、現時点ではルーセント法律事務所に関する懲戒処分などの処分歴は確認されていません。
これらの客観的な事実から、債務整理に関して安心して相談できる事務所だと考えられます。

さて、ここまでは事務所が公表する実績を見てきました。
次は、より客観的な評価を行うために、ネット上の口コミも参考にしてみましょう。

Googleマップの口コミ分析

口コミで気になるのは、良い評価と悪い評価のどちらが多いかという点ではないでしょうか。
そこで、ここではGoogleマップの口コミ評価の分布を以下の表にまとめました。

5つ星評価 評価数
★★★★★ 20件
★★★★ 0件
★★★☆☆ 0件
★★☆☆☆ 1件
☆☆☆☆ 2件
口コミ数 23件

出典:Googleマップ 参照日:2025年7月1日

ルーセント法律事務所のGoogleマップのおける、口コミの星の分布をご覧いただきました。
続いて、どの分野の口コミが多いのか見て行きましょう。

ルーセント法律事務所の得意分野検証

ルーセント法律事務所は、どの分野に関する口コミが多く寄せられているのでしょうか。
Googleマップの口コミを分析し、事務所の得意とする分野について詳しく見ていきたいと思います。

口コミの内訳 口コミ数
債務整理 0件
相続問題 1件
契約トラブル 1件
労総問題 2件
分野が特定できない口コミ 19件
合  計 23件

出典:Googleマップ 参照日:2025/7/6
口コミ数の算出方法

ルーセント法律事務所に関する口コミでは、相続問題や契約トラブル、労働問題についての口コミがありました。
ただし、口コミ全体の数が少ないため、これらの情報だけで同事務所の得意分野を断定することは難しいでしょう。

良い口コミが占める割合を競合事務所と比較

ここでは、Googleマップにおける「債務整理」に関する「良い口コミが占める割合」を競合他社と比較してみましょう。
事務所名をタップ(クリック)すると、各事務所の詳細を確認することができます。

事務所名 債務整理に関する口コミの数
(Googleマップ)
星4と5の占める割合
ルーセント法律事務所
(弁護士)
0件 0%
(0件)
ひやま法律事務所
(弁護士)
60件 100%
(60件)
弁護士法人・響
(弁護士)
218件 54.1%
(118件)
アディーレ
(弁護士)
318件 26.7%
(85件)
ベリーベスト
(弁護士)
178件 35.4%
(63件)
サンク
(弁護士)
164件 58.5%
(96件)
シン・イストワール
(弁護士)
9件 66.7%
(6件)
りらいふ
(司法書士)
36件 100%
(36件)
はたの法務事務所
(司法書士)
123件 40.7%
(50件)
中央事務所
(司法書士)
97件 42.3%
(41件)
グリーン
(司法書士)
164件 84.1%
(138件)

口コミが少ない事務所に相談するのは不安ですか?

ルーセント法律事務所の口コミを調査したところ、債務整理に関するものと特定できる口コミは確認されませんでした。

しかし、口コミが少ないことは必ずしも不安材料ではなく、安心して利用できる理由のひとつとも考えられます。
なぜなら、ルーセント法律事務所には悪い評判がないからです。

通常、相談者からの不満が多い事務所では、「提示された費用以上の請求」「高圧的な対応」「頻繁な勧誘」といった批判的な口コミが必ずあります。
一方で、ルーセント法律事務所の債務整理に関する口コミでは、そのような悪い評判はほとんどありません。この点から、同事務所の対応に満足している利用者が多い可能性が考えられます。

近年では、不満があればすぐにネット上に投稿される傾向があることから、悪い口コミが見られないのは、信頼性の高い運営を示していると言えるでしょう。

ルーセント法律事務所の良い口コミ

まずは、ルーセント法律事務所の良い口コミから見ていきましょう。

Googleマップの口コミ

投稿者:さえさん
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 2か月前
迅速にLINEやお電話で対応してくださり、いつも親身になって何もわからない私の話に耳を傾けて下さいました。
本当にどうしたらよいかわからなかった時,心の支えになってくださり、ありがとうございました。

出典:Googleマップ 参照日:2025/7/6

投稿者:かつきちさん
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 9か月前
3社の無料相談にお伺いし、その中で一番相談者に寄り添った丁寧なアドバイスをいただけたのがルーセント法律事務所様でした。
今回、何の知識もなく相談させていただきましたが、どのような質問に対しても明瞭かつ的確にお答えいただき、終始安心してお任せすることができました。
小規模な事務所かと思いますが、大手にはない気配りと丁寧かつ迅速な対応が印象に残りました。
おかげさまで短期間で無事に終結することができ、大変感謝しております。本当にありがとうございました。

出典:Googleマップ 参照日:2025/7/6

投稿者:O Jさん
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 1年前
最初文面で問合せをさせていただいたのですが、すぐお電話をくださったので大きな安心感につながりました!
その後電話で無料相談をさせていただいた際にとても丁寧なヒアリングとアドバイスをいただき、「まだお客さんになるか分からないのにこんなに親身になってくれるの!?」と感動しました!
こんなにスムーズに進むなら、ひとりで解決しようとせずにもっと早くお願いしていればよかったです。

出典:Googleマップ 参照日:2025/7/6

ふく太郎博士ふく太郎

これらの口コミから、ルーセント法律事務所の親身な対応が伺えますね。

良い口コミのほとんどの内容が、「とても親身に対応してくれる」「優しい先生」「スムーズに進められた」など、代表弁護士のお人柄が伺える内容も含まれていました。

ルーセント法律事務所の悪い口コミ

競合事務所と比較して、ルーセント法律事務所には悪い口コミは少ないですが、一部に悪い口コミも見られましたので見てみましょう。

Googleマップの口コミ

投稿者:しゃんくさん
⭐️☆☆☆☆ 1年前
依頼なんてしなければ良かった。
依頼内容から大幅に変更された内容で、契約書作成となりました。
それでも、スムーズに解決するならと合意に至ったにも関わらず、未だ全く内容通りに進んでいません。
内容自体も曖昧で、今後どうなるのかもわかりません。 曖昧な内容であった事指摘すると、突然発言を翻し自己保身に。
その後、後から後から正当化するような法律用語を交えた説明をまくしたて、責任を取らないばかりか、突然契約終了とのメールが。
そのメールに返信するもエラーとなり届かなくなってしまいました。
全く納得のいかないまま勝手に契約修了されたのでは、一体なんのために着手金22万円も出してまでお願いしたのか。 呆れてものも言えません。

出典:Googleマップ 参照日:2025/7/6

投稿者:はるさん
⭐️☆☆☆☆ 1年前
一方的に、突然契約修了にされました。 一方的に、メール着信拒否なのか届かなくなりました。
もちろん、着手金返してくれませんでした。
突然、依頼についての認識や進め方に対する食い違いと言いだして、こちらに不都合な内容のまま一方的に契約修了されました。

出典:Googleマップ 参照日:2025/7/6

ふく太郎博士ふく太郎

この口コミは事実でしょうか?

上記の2件の悪い口コミは、どちらも「一方的に契約修了された」と言っていますが、正しくは「終了」と思われます。二人ともが「終了」を「修了」と誤った漢字を使用していることに違和感を感じるのはわたしだけでしょうか。

弁護士は職業柄、対立相手からイメージダウンを狙った虚偽の口コミを投稿されることがあります。
良い口コミの内容と大きく食い違っていたり、現実離れした内容の口コミは、鵜呑みにせず、複数の情報源を参考にし、総合的な判断をすることが重要です。

さて、実績や口コミが分かったら、次に気になるのが費用です。以下ではルーセント法律事務所の費用についてお伝えします。

ルーセント法律事務所の費用

ここでは、ルーセント法律事務所の「債務整理」に関する費用と、得意分野である「離婚・男女問題」について見てみましょう。

債務整理の費用(税込)

ルーセント法律事務所の債務整理の費用は、以下の通りです。

相談料金

初回60分  :0円
2回目以降:1時間あたり11,000円

ルーセント法律事務所では、借金に関する相談料は初回60分まで無料です。
もちろん、相談だけでも問題ありません。不明点は何でも聞いてみましょう。

出典:公式サイト  参照:2025年7月6日

任意整理

着手金 3.3万円~/1社
基本報酬 0円
減額報酬 減額金の11%
過払い金報酬 非表示

過払い請求

ルーセント法律事務所の公式サイトでは、過払い請求の費用に関する詳細は公開されていないようです。 詳しくは、直接同事務所にお問い合わせください。

個人再生(住宅ローンなし)

着手金 330,000円〜
報酬金 0円

個人再生(住宅ローンあり)

着手金 440,000円〜
報酬金 0円

※債権者数が10件以上の場合、11件目から1件あたり1万1000円が加算されます。

自己破産(同時廃止)

着手金 330,000円〜
報酬金 0円

自己破産(管財事件)

着手金 440,000円〜
報酬金 0円

※債権者数が10件以上の場合、11件目から1件あたり1万1000円が加算されます。
※別途、裁判所に納める管財予納金20.5万円が必要です。

出典:公式サイト  参照:2025年7月6日

離婚・男女問題の費用(税込)

相談料金

初回60分  :0円
2回目以降:1時間あたり11,000円

ルーセント法律事務所では、離婚・男女問題に関する相談料は初回60分まで無料です。

出典:公式サイト  参照:2025年7月6日

離婚協議代理交渉

着手金 22万円〜
報酬金 33万円+
経済的利益の11%〜

離婚調停・審判

着手金 33万円〜
報酬金 33万円+
経済的利益の11%〜

離婚訴訟

着手金 44万円〜
報酬金 44万円+
経済的利益の11%〜

不貞慰謝料請求(交渉)

着手金 22万円
報酬金 経済的利益の22%

※不貞慰謝料請求が訴訟の場合、着諸金は11万円が加算されます。
※保全処分・婚姻費用の分担請求調停・面会交流調停・審判移行の場合、1件当たり11万円の追加加算があります。
※監護者指定・子の引き渡しの審判・仮処分は、着手金55万円~、報酬金55万円~です。

出典:公式サイト  参照:2025年7月6日

ルーセント法律事務所の費用について解説してきましたが、他の事務所との比較において、その費用が妥当であるかどうかが気になる点かと思います。そこで、以下では競合事務所の費用との比較を行いました。

「費用」を競合事務所と比較!

債務整理の中で最も利用されるのが「任意整理」です。
この任意整理にかかる弁護士や司法書士の費用を比較してみましょう。

「任意整理の費用」を比較

「任意整理の費用」を競合事務所と比較してみましょう。
興味のある事務所があれば、事務所名をタップ(クリック)すると、各事務所の詳細ページを確認することができます。

事務所名 任意整理の費用(税込)
ルーセント法律事務所
(弁護士)
着  手  金 33,000円~/1社
基本報酬 0円
減額報酬 減額金の11%
過払報酬 不明
ひやま法律事務所
(弁護士)
着  手  金 0円
解決報酬 44,000円/1社
減額報酬 0円
弁士法人・響
(弁護士)
着  手  金 55,000円〜/1社
解決報酬 11,000円〜/1社
減額報酬 減額金の11%
過払報酬 回収金の22%
アディーレ法律事務所
(弁護士)
基本報酬 47,300円〜/1社
解決報酬 22,000円/1社
減額報酬 減額金の11%
過払報酬 回収金の22%
ベリーベスト法律事務所
(弁護士)
事務手数料 44,000円/1案件
解決報酬 22,000円/1社
減額報酬 減額金の11%
過払報酬 回収金の22%
サンク法律事務所
(弁護士)
着  手  金 55,000円~/1社
基本報酬 11,000円〜/1社
減額報酬 減額金の11%
過払報酬 回収額の22%
シン・イストワール
(弁護士)
着  手  金 58,300円/1社
解決報酬 0円
減額報酬 減額金の11%
過払報酬 回収金の22%
りらいふ
(司法書士)
着  手  金 44,000円/1社
解決報酬 0円
減額報酬 0円
過払報酬 回収金の22%
はたの法務事務所
(司法書士)
着  手  金 0円
基本報酬 22,000円~/1社
減額報酬 減額金の11%
過払報酬 回収金の14%~22%
中央事務所
(司法書士)
着  手  金 0円
成功報酬 完全成功報酬
過払報酬 完全成功報酬
グリーン
(司法書士)
着  手  金 0円
解決報酬 21,780円〜/1社
減額報酬 0円
過払報酬 回収金の22%

任意整理の費用を比較してみると、ルーセント法律事務所の任意整理の費用は、良心的な費用設定です

では、任意整理の次に多くの人が利用する「自己破産」の費用を競合事務所と比較してみましょう。

「自己破産の費用」を比較

「自己破産の費用」を競合事務所と比較してみましょう。
興味のある事務所があれば、事務所名をタップ(クリック)すると、各事務所の詳細ページを確認することができます。

事務所名 相談料 費用(税込)
ルーセント法律事務所
(弁護士)
初回無料 基本報酬
33万円~
ひやま法律事務所
(弁護士)
初回無料 基本報酬
33万円~
弁護士法人・響
(弁護士)
何度でも無料 着手金
33万円~
報酬金
22万円~
ベリーベスト
(弁護士)
何度でも無料 基本報酬
49.5万円~
サンク
(弁護士)
何度でも無料 別途相談
シン・イストワール
(弁護士)
初回無料 着手金
40.7万円~
りらいふ
(司法書士)
何度でも無料 着手金
16.5万円
成功報酬
11万円
はたの
(司法書士)
何度でも無料 基本報酬
33万円〜
中央事務所
(司法書士)
何度でも無料 基本報酬
328,680円
グリーン
(司法書士)
何度でも無料 基本報酬
26.4万円〜

※ 裁判所費用は別途必要

自己破産の費用は、「○○円〜」と幅広く表示されていることが一般的です。
そのため、一見すると高額な事務所でも、個々のケースに合わせた柔軟な料金設定を行っている場合があります。

ふく太郎博士ふく太郎

より自分に合った事務所を選ぶためには、複数の事務所に見積もりを依頼し、費用だけでなく、担当弁護士の経験や実績、事務所のサポート体制なども比較検討しましょう。

さて、これまで事務所の実績やネット上の評判、そして費用に関する情報をご覧いただきました。
さらに、処分歴がないか確認してみましょう。

懲戒処分がないかチェック!

ネット上の口コミは、貴重な情報源ですが、個人主観が入ることも多いため、複数の情報源を参考にすることが大切です。
そこで、客観的な評価として、ルーセント法律事務所の過去に懲戒処分を受けたかどうかを調べてみました。

ルーセント法律事務所の懲戒処分

出典:弁護士懲戒処分検索センター 参照日:2025/7/6

戒  告 0件
業務停止 0件
退去命令 0件
除  名 0件
懲戒処分 0件
注意勧告 0件

調査の結果、ルーセント法律事務所に処分歴は確認されず、業務実績は良好であることが確認できました。
この結果から、同事務所は「やばい事務所」や「怪しい事務所」ではないと言えるでしょう。

ルーセント法律事務所の5つのメリット!

ここでは、ルーセント法律事務所のメリットを挙げてみますので、ぜひ事務所選びの参考にしてみてください。

  1. 取り扱い分野の幅が広い!
    ルーセント法律事務所の取り扱い分野は、離婚・男女問題、相続問題、刑事事件、交通事故、借金問題など多岐にわたり、どのような法的トラブルにも対応しています。
    代表弁護士は、前職で支店長を務めるなど、豊富な経験と数々の実績をお持ちです。
  2. 相談料は初回(60分)無料!
    ルーセント法律事務所では、取り扱い分野全ての法律相談が初回(60分)無料です。
  3. 交渉による解決に強い事務所!
    ルーセント法律事務所には2名の弁護士が在籍していますが、双方の弁護士ともに、交渉による解決を得意としているようです。
  4. 選べる相談方法!
    ルーセント法律事務所では、相談方法を選ぶことができます。相談方法は「来所」「オンライン」「電話」の中から選ぶことができますので、自分に合った無料相談を申し込みましょう。
    また、同事務所は依頼後の連絡ツールが豊富なことも特徴的です。依頼後は、利用者の日頃から使用している連絡ツール(LINE、Slack、Chatwork、Discordなど)での対応も可能です。
  5. 遠方の方の相談も可能!
    ルーセント法律事務所は、オンラインを利用した相談を受けることも可能です。そのため、来所が難しい遠方にお住まいの方の相談も可能です。

ルーセント法律事務所の2つのデメリット!

ルーセント法律事務所について、特にデメリットは見当たりませんでした。
あえて挙げるなら、次の2点が考えられるかもしれません。

  1. 実績が非公開
  2. 新しい事務所なので認知度が低い
ふく太郎博士ふく太郎

ただし、ルーセント法律事務所の代表弁護士は、前職では神戸オフィスの支店長を任せられるほどの経験と実力があるため、安定感のある弁護士と言えるでしょう。

基本情報

ルーセント法律事務所の基本情報は、以下の通りです。

事務所名 ルーセント法律事務所
事務所歴 2023年設立(推定)
拠点数 1拠点
弁護士数 2名
代表●弁護士●司法書士 磯田 直也
兵庫県弁護士会第59517号
2004年登録
主 要
所在地
〒665-0842
兵庫県宝塚市川面5-10-32
川面マンション302
その他
所在地
なし
営業時間 【執務時間】
平 日:9:00~19:00
【相談可能時間】
平 日:9:00~19:00
※事前予約で時間外や休日相談も対応
休業日 【事務所定休】
土日祝
【相談受付】
メール:24時間年中無休
対応エリア お問い合わせください
業務内容 離婚・男女問題、相続問題、遺言作成、遺留分侵害額請求、成年後見、刑事事件、交通事故、借金問題、金銭トラブル、労働問題、不動産トラブル、その他一般民事、その他企業法務全般
代表電話 050-3529-6256
公式HP https://lucent-law.jp/
債務整理の
相談料金
初回(60分)0円
出典:公式サイト 参照日:2025/7/6
出典:公式サイト(相談料) 参照日:2025/7/6
ふく太郎博士ふく太郎
ルーセント法律事務所は、借金問題に関するどんな質問でも気持ちよく対応してくれます。
特に借金問題は、早く相談するほど有利に解決しやすいので、今すぐ事務所の無料相談を利用して疑問点を質問してみましょう。

まとめ

ルーセント法律事務所と競合事務所の債務整理に関する「実績」、「口コミ」、「費用」を比較してみましたが、いかがでしたか?

調査の結果、口コミや各種情報源などから、ルーセント法律事務所は取り扱い分野の幅が広い事務所であることが分かりました。
2023年頃の開設ということもあり、事務所としての実績は確認できませんでしたが、代表弁護士は20年以上の弁護士キャリアを有し、これまでに多くの経験と実績を積んでいることは想像に難くありません。

しかし、実際にどのような事務所なのかを知るためには、無料相談を利用してみるのが最も確実な方法です。相談を通じて、弁護士や司法書士の対応や事務所の雰囲気などを直接感じることができます。

特に、以下の点に注目して相談してみてください。

  1. 相談内容に対する理解度
    自分の状況を正確に理解し、適切な解決策を提示してくれるか。
  2. 費用説明の透明性
    費用体系が明確で、追加費用が発生する可能性についても説明があるか。
  3. 相談後の対応
    相談後の連絡や手続きの進捗状況について、こまめに報告があるか。

無料相談は、あなたにとって大きな一歩となるかもしれません。今すぐ利用してみましょう。