司法書士法人TOTへの相談を検討中ですか?
本記事では、司法書士法人TOT所の特徴や強み、弱みを、競合事務所と比較しながら、分かりやすく解説します。
「どこに頼めばいいか分からない」「失敗したくない」という方は、ぜひご覧ください。
さらに詳しく知りたい方
司法書士法人TOTでは、無料・匿名で利用できる「債務整理の減額相談ツール」を提供しています。
これを利用すると借金を減らせる可能性や過払金の有無を、電話またはメールで教えてくれます。
電話では、借金問題に関する疑問に、親身に対応してくれますので一人で悩まず、積極的に活用してみましょう。
では早速、詳しく見てみましょう!
司法書士法人TOTとは?
司法書士法人TOTには以下の特徴があります。
- 2022年設立の事務所!
新たなスタートを切った事務所は、「良い口コミを増やしたい」という意識が強いことから、丁寧で満足度の高い対応が期待できます。 - 3名の弁護士による体制!
司法書士法人TOTは、3名の弁護士の体制で運営されています。そのため、互いの知識や経験を共有し、より専門性の高い事件処理が可能です。
一人では解決が難しい複雑なケースでも、弁護士同士が協力して多角的に分析することで、より良い解決策を見つけられる可能性が高まります。 - 多くの人に利用されている事務所!
Googleマップでは、2025年8月3日時点で133件の口コミが寄せられています。
この点から、多くの人々に利用されている事務所だと言えるでしょう。 - 悪い口コミが少ない!
同じく2025年8月3日時点でのGoogleマップの星評価は4.2(★★★★☆)となっています。
この評価から、評判の良い事務所だと言えるでしょう。 - 借金に関する相談は無料!
借金に関する相談であれば相談料金は0円です。 - 任意整理の費用が安い!
費用の上限が定められており安心です。 - 全国相談対応!
遠方にお住まいの方も安心です。 - 無料・匿名で利用できる「減額相談」を運営
- 新宿オフィスの注力業務は消費者契約トラブル
- 八丁堀オフィスの注力業務は相続問題全般
- 坂本代表は東京都相続相談センターの理事も兼任
司法書士法人TOTの取扱業務と得意分野は?
まずは、司法書士法人TOTの取扱業務を確認してみましょう。
取扱業務
司法書士法人TOTが取り扱っている業務は以下の通りです。
- 債務整理
・過払い金請求
・任意整理
・自己破産 - 相続登記
- 家族信託
- 不動産登記
- 商業登記
- 消費者の契約トラブル
公式サイトによると、司法書士法人TOTは、さまざまな分野を取り扱っているようです。
幅広い分野を扱っている事務所の場合、『どれも中途半端なのでは?』と不安に思う方もいるかもしれません。そこで、司法書士法人TOTの得意分野について調べてみました。
得意分野
調査した結果、司法書士法人TOTの得意分野は「消費者契約トラブル」であることがわかりました。その理由は主に次の3つです。
- 消費者契約トラブルの実績数が多い
- 消費者契約トラブルの公式専門サイトが用意されている
- 消費者契約トラブルに関する口コミが最も多い
これらの点から、司法書士法人TOTは、「消費者契約トラブル」の相談先に適切な事務所と言えるでしょう。
それでは、次に司法書士法人TOTの実績を見てみましょう。
司法書士法人TOTの実績は?
司法書士法人TOTが公表する各分野の「実績」は以下の通りです。
実績の種類 | 実績数 | |
---|---|---|
債務整理 | 実績不明 | 未公開 |
消費者契約トラブル | 解決実績 | 2,680件以上 |
出典:公式サイト 参照日:2025/1/7
このように、司法書士法人TOTは消費者契約トラブルの分野で、実績が豊富であることがわかりました。
債務整理については、実績に関する具体的な数字は公開されていません。しかし、「減額相談ツール」を提供していることから、多くの相談を受けていることがうかがえます。
以下では、相談先を選ぶ際の参考となるように、競合事務所の実績もご紹介します。
「債務整理の実績」を競合事務所と比較!
債務整理の「実績」を競合事務所と比較してみましょう。
比較しているのは、債務整理に強いとされる複数の事務所です。
実績データは、各事務所の公式サイト等に開示されている情報をもとに集計しています。

事務所名 | 実績数 |
---|---|
司法書士法人TOT 司法書士数:3名 |
【実績】 未公開 |
そうや法律事務所 弁護士数:2名 |
【解決実績】 800件以上/累計 1人あたり400件以上 |
弁護士法人・響 弁護士数:35名 |
【相談実績】 80万件以上/累計 1人あたり2.2万件以上 |
アディーレ法律事務所 弁護士数:235名 |
【相談実績】(推定) 64万件以上/累計 1人あたり2,700件以上 |
ベリーベスト法律事務所 弁護士数:410名 |
【相談実績】 13.1万件以上/累計 1人あたり320件以上 |
サンク法律事務所 弁護士数:8名 |
【相談実績】 27万件以上/累計 1人あたり3.3万件以上 |
シン・イストワール 弁護士数:1名 |
【解決実績】 2万件以上/累計 1人あたり2万件以上 |
りらいふ 司法書士数:1名 |
【相談実績】 3千件以上/累計 1人あたり3千件以上 |
はたの法務事務所 司法書士数:3名 |
【相談実績】 50万件以上/累計 1人あたり16.6万件以上 |
中央事務所 司法書士数:99名 |
【相談実績】 2万件以上/月間 1人あたり202件以上 |
グリーン 司法書士数:12名 |
【相談実績】 2万件以上/累計 1人あたり1,600件以上 |
公式サイトでは、司法書士法人TOTの債務整理に関する実績を確認することができませんでした。
2022年に設立された新しい事務所であるため、今後実績が蓄積され次第、公開される可能性も考えられます。
無料で利用できる「減額相談ツール」を提供していることから、多くの債務整理相談に対応していると推察できます。
口コミ分析による司法書士法人TOTの得意分野検証
司法書士法人TOTは、どの分野に関する口コミが最も多いのでしょうか?
Googleマップの口コミを詳しく分析してみました。
調査結果は以下の通りです。
口コミ合計数 | 133件 |
---|
内(債務整理) | (2件) |
---|---|
内(詐欺被害) | (93件) |
内(不動産問題) | (1件) |
内(分野不明) | (37件) |
出典:Googleマップ 参照日:2025/8/4
口コミ数の算出方法について
司法書士法人TOTは、契約トラブルや詐欺被害に関する口コミが特に多いことから、消費者契約トラブルの相談に力を入れている事務所と考えられます。
また、Googleでの評価を確認したところ、消費者契約トラブルに関する注目度も非常に高く、相談先として信頼できる存在であると言えるでしょう。
さらに、債務整理に関しても積極的に取り組んでいる様子が見受けられます。
広告活動を行っている点からも、この分野に注力していることが分かり、借金問題を解決したい方にとって頼りになる事務所ではないでしょうか。
「良い口コミが占める割合」を競合事務所と比較
こでは、Googleマップにおける「債務整理」に関する「良い口コミが占める割合」を競合事務所と比較してみましょう。
事務所名をタップ(クリック)すると、各事務所の詳細を確認することができます。
事務所名 | 口コミの数 (Googleマップ) |
星4と5の 占める割合 |
---|---|---|
司法書士法人TOT (司法書士) |
2件 | 50% (1件) |
そうや法律事務所 (弁護士) |
385件 | 94.3% (363件) |
弁護士法人・響 (弁護士) |
218件 | 54.1% (118件) |
アディーレ (弁護士) |
318件 | 26.7% (85件) |
ベリーベスト (弁護士) |
178件 | 35.4% (63件) |
サンク (弁護士) |
164件 | 58.5% (96件) |
シン・イストワール (弁護士) |
9件 | 66.7% (6件) |
りらいふ (司法書士) |
36件 | 100% (36件) |
はたの法務事務所 (司法書士) |
123件 | 40.7% (50件) |
中央事務所 (司法書士) |
97件 | 42.3% (41件) |
グリーン (司法書士) |
164件 | 84.1% (138件) |
司法書士法人TOTの口コミについて、債務整理に関するものと断定できるのは2件と少ないため、この比較表ではあまり目立った結果が得られません。
しかしながら、2025年8月4日時点で確認したGoogleマップの口コミ数は133件に達しており、その評価は4.2(★★★★☆)と高水準です。この情報を事務所選びの際の参考材料にしてください。
具体的な口コミを見たい方は「司法書士法人TOTの口コミ・評判を徹底調査!」をご覧ください。
さて、実績や口コミが分かったら、次に気になるのが費用です。
実績も豊富で、かつ費用も良心的であれば理想的な事務所だと言えるでしょう。そこで、以下では司法書士法人TOTの費用についてお伝えします。
司法書士法人TOTの費用
弁護士・司法書士費用も気になるという方も多いと思います。そこで、司法書士法人TOTが力を入れている「債務整理」と「消費者契約トラブル」の費用についてご紹介します。
債務整理の費用(税込)
司法書士法人TOTの債務整理の費用は以下の通りです。
相談料金
相談料:0円
出典:公式サイト 参照:2025年8月22
任意整理
着手金 | 1.1万円〜/1社 |
---|---|
報酬金 | 1.1万円〜/1社 |
減額報酬金 | 減額金の11% |
過払い金報酬 | 回収金の22% |
個人再生
<住宅ローン特別条項非適用>
着手金 | 33万円〜 |
---|---|
報酬金 | 22万円〜 |
<住宅ローン特別条項適用>
着手金 | 33万円〜 |
---|---|
報酬金 | 33万円〜 |
自己破産
着手金 | 33万円〜 |
---|---|
報酬金 | 22万円〜 |
出典:公式サイト 参照:2025年8月21日
消費者契約トラブルの費用(税込)
相談料・着手金 | 完全無料 |
---|---|
事務手数料 | 21,780円 1から3社まで |
成功報酬 | 経済的利益の38.5% |
出典:公式サイト 参照日:2025/8/21
ここまでは、司法書士法人TOTの債務整理の費用をご覧いただきました。
気になるのは、この費用が競合事務所よりも高いのか、安いのかという点ではないでしょうか?
そこで、以下では競合事務所の費用と比較してみました。
「費用」を競合事務所と比較!
まずは、債務整理の中で最も多くの人が利用する「任意整理」の弁護士・司法書士費用を比較してみましょう。
「任意整理の費用」を比較
「任意整理の費用」を競合事務所と比較してみましょう。
事務所名をタップ(クリック)すると、各事務所の詳細ページを確認することができます。
事務所名 | 任意整理の費用(税込) | |
---|---|---|
司法書士法人TOT (司法書士) |
着 手 金 | 11,000円〜/1社 |
報 酬 金 | 11,000円〜/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
過払報酬 | 回収金の22% | |
そうや法律事務所 (弁護士) |
着 手 金 | 55,000円〜/1社 |
報酬金 | 10,000円〜/1社 | |
減額報酬 | 0円 | |
過払報酬 | 回収金の22% | |
弁護士法人・響 (弁護士) |
着 手 金 | 55,000円〜/1社 |
解決報酬 | 11,000円〜/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
過払報酬 | 回収金の22% | |
アディーレ法律事務所 (弁護士) |
基本報酬 | 47,300円〜/1社 |
解決報酬 | 22,000円/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
過払報酬 | 回収金の22% | |
ベリーベスト法律事務所 (弁護士) |
事務手数料 | 44,000円/1案件 |
解決報酬 | 22,000円/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
過払報酬 | 回収金の22% | |
サンク法律事務所 (弁護士) |
着 手 金 | 55,000円~/1社 |
基本報酬 | 11,000円〜/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
過払報酬 | 回収額の22% | |
シン・イストワール (弁護士) |
着 手 金 | 58,300円/1社 |
解決報酬 | 0円 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
過払報酬 | 回収金の22% | |
りらいふ (司法書士) |
着 手 金 | 44,000円/1社 |
解決報酬 | 0円 | |
減額報酬 | 0円 | |
過払報酬 | 回収金の22% | |
はたの法務事務所 (司法書士) |
着 手 金 | 0円 |
基本報酬 | 22,000円~/1社 | |
減額報酬 | 減額金の11% | |
過払報酬 | 回収金の14%~22% | |
中央事務所 (司法書士) |
着 手 金 | 0円 |
成功報酬 | 完全成功報酬 | |
過払報酬 | 完全成功報酬 | |
グリーン (司法書士) |
着 手 金 | 0円 |
解決報酬 | 21,780円〜/1社 | |
減額報酬 | 0円 | |
過払報酬 | 回収金の22% |
任意整理の弁護士・司法書士費用を比較してみました。
これを見ると、司法書士法人TOTの任意整理の費用は、良心的な価格設定であることがわかります。
では、任意整理の次に多くの人が利用する「自己破産」の費用を競合事務所と比較してみましょう。
「自己破産の費用」を比較
「自己破産の費用」を競合事務所と比較してみましょう。
事務所名をタップ(クリック)すると、各事務所の詳細ページを確認することができます。
事務所名 | 相談料 | 費用(税込) |
---|---|---|
司法書士法人TOT (司法書士) |
無料 | 着手金 33万円~ |
報酬金 22万円~ |
||
そうや法律事務所 (弁護士) |
何度でも無料 | 着手金 33万円~ |
報酬金 22万円~ |
||
弁護士法人・響 (弁護士) |
何度でも無料 | 着手金 33万円~ |
報酬金 22万円~ |
||
アディーレ (弁護士) |
何度でも無料 | 基本報酬 55万円〜 |
ベリーベスト (弁護士) |
何度でも無料 | 基本報酬 49.5万円~ |
サンク (弁護士) |
何度でも無料 | 別途相談 |
シン・イストワール (弁護士) |
初回無料 | 着手金 40.7万円~ |
りらいふ (司法書士) |
何度でも無料 | 着手金 16.5万円 |
成功報酬 11万円 |
||
はたの (司法書士) |
何度でも無料 | 基本報酬 33万円〜 |
中央事務所 (司法書士) |
何度でも無料 | 基本報酬 328,680円 |
グリーン (司法書士) |
何度でも無料 | 基本報酬 26.4万円〜 |
グリーン (司法書士) |
何度でも無料 | 基本報酬 26.4万円〜 |
※ 裁判所費用は別途必要
自己破産の費用は、「○○円〜」と幅広く表示されていることが一般的です。
そのため、一見すると高額な事務所でも、個々のケースに合わせた柔軟な料金設定を行っている場合があります。
司法書士法人TOTに相談すべきか検討中の方は、まずは、「債務整理の減額相談ツール」を利用しましょう。相談した方が良いのか判断ができます。
さて、これまで、事務所の実績、お客様からの評判、そして費用の面をご覧いただきました。
以下では司法書士法人TOTのメリット、デメリットを確認してみましょう。
司法書士法人TOTのメリット・デメリット!
司法書士法人TOTの強みや弱みをご紹介しますので、事務所選びの参考にしてください。
メリット
司法書士法人TOTのメリットを3つ挙げます。
- 債務整理の相談料は無料
- 任意整理や自己破産の費用が安い
- 自宅にいながら無料で減額できるか調査してくれる
デメリット
司法書士法人TOTのデメリットを挙げてみます。
- 債務整理の実績が未公開
- 弁護士ではないため、1社あたりの債権額が140万円を超える案件は取り扱えない

ただし、司法書士でも自己破産や個人再生などの裁判所への書類作成は金額にかかわらず対応可能です。
基本情報
司法書士法人TOTの基本情報を以下にまとめました。
事務所名 | 司法書士法人TOT |
---|---|
事務所歴 | 2022年設立 |
拠点数 | 2拠点 |
司法書士数 | 3名 |
主 要 所在地 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6-5 シガラキビル2階 |
その他 所在地 |
東京都 |
営業時間 | 【新 宿】 月~日:10:00~19:00 【八丁堀】 平 日:10:00~18:00 【相談可能時間】 平 日:営業時間内 土日祝:要相談 |
休業日 | 【新 宿】 年中無休 【八丁堀】 土日祝 【相談受付】 メール24時間年中無休 |
対応エリア | 全国相談対応 |
業務内容 | 相続登記/家族信託/不動産登記/商業登記/消費者の契約トラブル/債務整理 |
代表司法書士 | 【新 宿】 代表:沖丈晴 所属:東京司法書士会第5242号 認定:簡訴代理認定第801108号 【八丁堀】 代表:坂本知昭 所属:東京司法書士会第4070号 認定:簡訴代理認定第801015号 |
代表電話 | ・新 宿:03-6772-4333 ・八丁堀:03-6280-3311 |
公式HP | https://tot-legaloffice.com/ https://office-aix.com/ |
債務整理の 相談料金 |
相談料は0円 |

特に借金問題は、時間の経過とともに悪化していく可能性が高くなります。
今すぐ相談してみてください。
TOTへの無料相談は、「債務整理の減額相談ツール」を利用するとスムーズです。
まとめ
司法書士法人TOTと競合事務所と比較をしてみましたがいかがでしたか?
司法書士法人TOTは、2022年11月に法人化された新しい事務所です。しかし、沖司法書士は14年、坂本司法書士は17年と、それぞれ長年のキャリアを持つベテラン司法書士が在籍しており、実績は申し分ありません。
詐欺被害や債務整理を専門とする事務所は、依頼者からは感謝される一方で、交渉相手などから誹謗中傷を受けるリスクも抱えています。
そのため、インターネット上の情報だけで判断することは危険です。
まずは、事務所が提供している無料の「債務整理の減額相談ツール」を利用して、実際の対応や雰囲気を直接確認してみることをおすすめします。
そうすることで、本当に信頼できる事務所を見極めることができるでしょう。
口コミを見たい方は「司法書士法人TOTの口コミ・評判を徹底調査!」をご覧ください。